更新しないこと

14&15週目

 

日 数ⅡB1h 英語4h

月 英長文4h 現代文1h 

火 英長文1h 化学3h

水 英長文4h 化学1h

木 英長文1h 古文2h 化学1h 

金 英長文1h 数ⅡB2h  

土 生物2h 

日 数Ⅲ1h 英語1h

月 英長文2h 現代文1h

火 英長文1h 化学3h

 

更新しないこと=疲れている、やる気がなくなっている、の現れだと思います。自分でも感じていますし、こうやって数字で記録するといかに数学やりたくなくて英語に逃げてる感じがわかりますね。。。数Ⅲなんて微積計算すら危うい。今週末の記述模試で英語長文がそれなりにできれば、ガッツリ長文は週3に減らそうと思います。ただやはり毎日触れないと怖いので、残り4日は今までやった長文の音読に代えます。英作文も進んでいない…和文英訳の貯金はありますが、肝心の自由英作の型を覚えていません。

書き出すとやらなければならないことがたくさん出てきます、それを見たくなくて更新から遠ざかります。単にパソコン開く時間がないのもありますが…。土日はどちらも遠くへ遊びに行きました。土曜は大学を見にいくつもりでしたが、一ミリも見ずに飲んだくれ…笑 えないですがまあ。久々に友達に会えて楽しかったので良かったです。しかし気分転換と言えども、休日の片方どちらかは勉強中心でなければいけない。

日曜は急に登山に誘われました。普段は山に誘われても行かない人間でした、坂道よりも平坦な道をダラダラと歩くのが好きだからです。しかし勉強のことを考えたくない気持ちが強かったのか二つ返事で山登りをしました。結果的には良かったです。登ってる最中、何度も、なんで勉強してないんだろうなんで山登ってるんだろうと思えて気が気じゃなかったですが。それに、山頂の季節はもう秋を過ぎていて、相当舐めた格好で登ったので凍え死にそうでした。でもこの無知さも含め、まだまだ自分には知らない世界がたくさんあると、登っている間の心の葛藤も混ざり、なんだか泣きたくなるほど思い知らされました。火山なので足元の石をとっても普段のものと違い、生まれて初めて見た火口湖があり、森林限界を超え生い茂ってるのは高山植物でした。時間ギリギリまで山頂に残り、夢中で石拾いをして植物観察、写真を撮ってました。思えば人生で一番標高の高い場所へ行ったのではないでしょうか。中学生の野外活動以来でしたし。

私は少しできないことがあると、全力で他のことをする癖があります。こっちマジでやるからそっちマジ無理、許して、みたいな感覚です。でもちょっと考えれば、目の前の山はそんなに高い山でもないですし、結局はやらねばいけないことです、そして誰からも許してなんかもらえませんし、たまたま所謂優しい人に許してもらったところで、私は何も得られません。ずっと、誰かから許してもらいたい一心で生きてきて、でも結局何も得られなかったことで散々悩んできたのです。自分から余計に疲れにいく必要も、本来ないはずです。数学さえできれば良いんじゃないか、数学頑張ろう。地味に続く坂道でしょうが、耐えなければならない。ねます 次回は模試の後、日曜か月曜に更新します。